2024.02.28 13:572/28 綾人 コーヒーミルミル☕お疲れさまです。ギリギリ日付が変わるまでに間に合いました、もうすぐM1になる富田綾人です。学部生として投稿するブログはこれで最後になるかと思われます(たぶん)本日のメニューは800m:200m*2*31500m:400m*10女子:300m*3*3 or PRでした。私はまだスピードを出す勇気がなかったため、200m*4*2 に変更して練...
2024.02.26 06:002/26 木村 謎の緊張お疲れ様です。最近また中距離のみんなに会えて嬉しい3年の木村です。私は長距離の方の合宿に参加したので中距離合宿に参加したみんなとはちょうどすれ違いで2週間くらい別行動でした。なんかすごく長く感じて先週久しぶりに合練に行くときはなぜか緊張してました笑さすがに今日はもう大丈夫でした。やっぱりみんないると落ち着きますね〜今日はサーキット+PR ...
2024.02.24 13:502/24 菅田 負けられない戦いお疲れ様です。来週から仙台でも電動キックボードがレンタルできるようになると耳にし、ワクワクしている3年の菅田です。結構スピード出るみたいなので、練習に遅刻しそうな時は利用したいです🛴今日のメニューは、300×5でした!Kせいくんに年越しを賭けた勝負(1月30日のブログ参照)を挑まれたので最後まで集中して走れました✌️今日の勝負の振り返り...
2024.02.12 08:242/12 尾崎 誕生日お疲れ様です。今日が誕生日の三年尾崎です21歳になりました。20歳は若いな〜という印象だったので誕生日を迎えたくなかったのが本音です。今日の練習はサーキット+PRでした僕は足の状態が微妙だったのでウエイトをやりましたどこかが痛いとかではなく、疲労が溜まっているだけなのでご安心くださいウエイトはまあそこそこ調子良かったです僕は誕生日とか、年...
2024.02.10 05:272/10 大塚 リスタートお疲れ様です。中距離3年の大塚です。多分3年の間に書くブログはラストです。もうすぐ4年生とか信じられませんが、もう一度3年生を過ごすよりはましかなとか思ってます。今日のメニューは800組 500*31500組 800interval女子 300intervalでした。この時期の仙台にしては暖かく走りやすい気候だったこともあり出力高めの練習...
2024.02.07 11:512/7 江口 春休み来て〜おつかれさまです、2年の江口です。まだギリ春休みに入りきれていません。1000字ちょいのレポートが4つ残ってます。まぁ計画上ではいけるはずなので大丈夫です、たぶん。。今日のメニューは800m:200*10 (テンポ+上げ)1500m:1000*5 r=400jogでした。私は1000*5をやりました。12月に2回ほど同じメニューをやりまし...
2024.02.06 07:522/5 塩見 春休み嬉しいお疲れ様です。今日の夜ご飯何にしようか絶賛迷い中の塩見です。最近テスト期間だったこともあり自炊をさぼりまくっていたので、そろそろまた頑張って自炊再開しようと思います。さて、昨日2/5のメニューは男子、女子ともにクルーズインターバルでした。距離としては男子が1600、女子が1200でそれぞれ行いました。私は今回初めて3'50"/kmペースに...
2024.02.03 19:572/3 喜多 春合宿第一弾おつかれさまです。きたわかこと、中距離一年の喜多和奏です。今日(?)は節分ということで、今現在(4:00)一年のみんなとカタンをしながら必死にブログを書いています。今日の中距離のメニューは2000+3000+2000でした。が、女子はロングインターバルがやりたいということで、600×5をr=200jogで行いました。今回はみんな2'06で...
2024.02.02 12:3512/18 松本 遂にブログを投稿しましたはじめまして!中距離の松本と申します!ここだけの話で、みんなには内緒にしてほしいんですけど、実はブログを投稿するのが初めてなんです(小声)(大変申し訳ございません<(--)>)かなりの怠惰ゆえに予定よりも遅れてしまいましたが、自己紹介をしていきたいとおもいます。 大学では1500mを中心に走っていきたいと思っています。自己ベ...
2024.02.02 12:301/31 日引 めざせ脱シンスパーお疲れ様です。爆風の中、体育のためだけに登校したのに、ついた瞬間、体育の休講が決まり、ただ大学までサイクリングしにきた人になってしまった日引です。ついでに、風が強すぎて、自転車カバーがどこかに吹っ飛んでしまいました。捜索にせねばです、、。さて、1/31日のメニューは800、1500ともに(1200+800)*3~5の変化走でした。僕は、怪...