2/3 喜多 春合宿第一弾
おつかれさまです。きたわかこと、中距離一年の喜多和奏です。
今日(?)は節分ということで、今現在(4:00)一年のみんなとカタンをしながら必死にブログを書いています。
今日の中距離のメニューは2000+3000+2000でした。が、女子はロングインターバルがやりたいということで、600×5をr=200jogで行いました。今回はみんな2'06で5本そろえる目標で行いました。なんと大絶賛負傷中の元中距離PCが引っ張ってくれるとのことで、(前回強風の中PMなしで同じ目標を達成できなかった)私としてはとても悔しい思いをしたので、お言葉に甘えてリベンジマッチやー的な気持ちで臨みました。結果はだいぶきつい中でしたがほぼすべて2’06以内に収めることができ、割と満足な結果を残すことができました。最近ロング系強くて冬季の課題としていた有酸素が強くなっている実感ができててうれしくて、メニューが終わってからもずっとにこにこしてましたが、同時にスピードが落ちているという感触も得てしまったので、再来週の中距離合宿までに多少スピードに力を入れて練習していきたいなと思いました。また、最近、周りの方々に勝てなくて悔しい思いをすることが多いので、一層気合を入れて自主練のジョグもしっかり積んでいきたいなとも思いました。
さてさて、先述すこし触れましたが、ただいま私はカタン合宿に参加しています。ここまでの経緯を説明いたしましょう。まず、かねてからの念願だったボーリング投げ放題に行こうとしていた中距離C3仲良し組の我々でしたが、アーケードのボーリング場→苦竹のラウンドワン(自転車&約一名ほどジョグで頑張っていったのに…泣)と行ったものの、ボーリング場に振られてしまい、全員で落単(笑)していたところ、H引氏のご厚意のもと、彼の家でカタン合宿&恵方巻パーティーをすることになりました。やったね☆…午前中の部活で中距離合宿までオールは絶対しないと高らかに宣言していたはずなのにどうしてこんなことになったんだ。もう意味が分からない。どうしよう。深夜テンションで発狂しそうになりながらブログを書いています。こんなことしてたら、気づいたらなんか私の盤面すごいギャンブルチックになってる。なんで。ちょっと渋い。無理。勝ち筋が見えないからこのままブログ書いてるふりしてH引君に私のターン任せておこうかな。
さあ、そんなこんなでいよいよ5時も近くなってきましたが、今日8時から自転車で福島まで行こうとしているアホ約2名と午後バイトが控えるかわいそうな人たちは月曜の午前練の部活に無事来れるのでしょうか?
私は今日ぐっすり寝て無事に昼夜逆転生活になりたいと思います。
では本気でカタンに加担しようと思うのでおやすみなさい。
0コメント