2025.09.04 08:379/3 田中 ただいまお疲れ様です。3年の田中です。年越しチャレンジ(2024/3/27)以来、約1年半ぶりのブログになります。1年生だったあの頃から、もう3年生の後半に差し掛かろうとしていて、時の流れを感じざるを得ないですね。9/3のメニューは(800+600+400)*2 r=3',90" R=15' でした。私は、800+600,600をやり...
2025.09.02 13:579/1 金子 帰省 お疲れ様です。中距離1年の金子宙生です。 あっという間に8月が終わり、9月になってしまいました。今までだったら、夏休みが終わり、少し憂鬱な学校の始まりを迎える時期でありましたが、大学では、まだ1ヶ月も休みがあると考えると非常にうれしい気持ちと「なげーな~」と思う気持ちが7:3くらいです。何はともあれ、まだまだイベントは盛沢山なので楽しん...
2025.08.27 08:358/27 綾人 初めての関東大会お疲れ様です。昨日のブログは3年生でしたが、人がいなすぎてM2に回ってきました。本当は大学での陸上人生の振り返りとか、いかにも終わりが近づいたようなテーマで書こうかなーって思ってましたが、準備が間に合わなそう(&ちょっとめんどくさい、本音はこっち)だったので、先日行われた関東選手権について少し書こうかなって思います。その前に今日のメニュー...
2025.08.26 14:468/25 渡邉 なぜ陸上を続けているのかお疲れ様です。野馬追の里健康マラソンでは入賞常連でした3年の渡邉です。中3のときに中学5kmの部で優勝して次回大会のポスターではセンターを飾りました。そのときの優勝タイムは16分40秒くらいだったと思います。高校受験をサボってずっと練習をしていた甲斐がありましたね。権利の関係でここにそのポスターの画像を貼ることはできないのですが、「🔍2...
2025.08.21 05:298/20 塩見 breaking 5お疲れ様です。3年の塩見です。最近毎日暑いですね。先週くらいまでは、8月の割にはそこまで暑くないかなとか思っていましたが、やっぱり夏は暑いものだと実感させられています。8/20のメニューは、800が200*10、1500が200*4+1600*3+200*4でした。私は300*3*3をやりました。元々は300*5を1500のレースペースよ...
2025.08.18 13:518/18 鈴木 本家は2時間切りチャレンジお疲れ様です。2年の鈴木です。今日の練習は600*5*2 r200jog,R4-5でした。私は2'00-60sでやって、終盤restのjogは70sぐらいかかりましたがなんとかできました。すこーしだけ戻ったかなぁといった感じです。冬は今日と同じ3'20/kmでクルーズとか短いペース走をやるので、まだまだですね。さて、中距離では約3週間後に...
2025.08.16 16:418/16 松本 銀河鉄道の夜お疲れ様です。よみうり国営昭和記念公園ちびっ子マラソン大会では毎年表彰台に乗ってました、松本です。S&Bではないです。(前、前々回のブログ読んでね)私も小学生の頃に小さい規模ではあったかもしれませんが、色々なマラソン大会に出させてもらっていました。「1km走ったら10分ゲームしていいよ」という英才(?)教育のもと、私の陸上人生が始...
2025.08.13 08:288/13 大﨑 ちょっと大人になったお疲れ様です。岩手ちびっ子健康マラソンは万年200位くらいだった2年の大﨑です。何を言ってるかわからない人はぜひ一つ前のまおやさんのブログを読んでください。このブログよりも深いお話を読むことができるでしょう。ひとまず本日のメニューの振り返りから。今日は(800+400)*3の切り替え走でした。自分はB設定(76”-66”)で行く予定でした...
2025.08.12 15:008/11 錦戸 こころとからだの健康お疲れ様です。最近は1年生や2年生の人数が豊富なせいでブログが回ってくるのが遅いですね。いいことです。やっぱり人数いた方がにぎやかで楽しいです。さて8/11のメニューは1200*6 r=1'でした。七大戦が終わって鍛錬期までの立ち上げの段階で確実にいくことを意識しました。結果として割と余裕をもって終われたかなと思います。たぶん土曜垂れたか...
2025.08.09 07:138/9 荒澤 夏休みお疲れ様です。ブログ作成の早さに定評がある荒澤です。まずは今日の練習について。今日は 300*6 r=5’ でした。設定は速い方が42”、遅い方で45”でしたが、ほとんどの人が設定よりも速く走れていた印象です。自分は5本が限界でしたが、体調不良などで走れていなかった期間も考慮すれば、少しずつ戻すことは出来ていますし、動きが大きく崩れたり、...
2025.08.06 19:458/6 縣 舐めプしちゃダメだにお疲れ様です。2年の縣です。最近暑すぎですね。まずは練習メニューから150×5×3で僕は最後の二本を甘えてしまいました。残念。概ね20秒切りくらいで回せたので強度としては良かったと思います。1年生も強くなってきましたね。後ろから刺されるんじゃないかとひやひやしながら練習しています。旧ビクトリーはもう反発がなくなってきたなと感じました。高校...
2025.08.06 03:558/4 越後谷 夏休みが始まりませんお疲れ様です。2年の越後谷です。私も部活開始前ギリギリの投稿になってしまいました。ブログキャンセル界隈だねと言われてももう言い返せません。8/4のメニューは400×10 r=200jogでした。女子は80"切るくらいの設定です。私はジョグでつながずその場レスト(90”くらい)にしました。私にとってはたぶんペースは速くて、でもそのおかげで有...