5/31 解脱への第一歩
こんばんは、2年の千葉です。
先日、専門教科の一つである解剖の中間試験がなくなることが正式に発表されました。(やったー!!)
本当であれば今ごろヒーハーいいながら勉強していたのかもと考えるとゾッとします。
こわいなーこわいなー
そんなこんなで私は毎日のほほんと暮らしています。練習の方は思い立った時にジョグをして、筋トレしてという感じです。
この自粛期間でハマったのがヨガです。
以下Wikipediaより引用。
『ヨーガ(梵: योग yoga)は、古代インド発祥の伝統的な宗教的行法で、心身を鍛錬によって制御し、精神を統一して古代インドの人生究極の目標である輪廻からの「解脱(モークシャ)」に至ろうとするものである。ヨガとも表記される。漢訳は瑜伽(ゆが)。』
これはガチのヨガの方で、私が最近やってるのは普通のヨガのやつです笑笑
テレビでYouTubeつけてやってます。調べるとたくさん出てくるので気になった人は試しに検索してみてください。講師のポーズに合わせながら伸ばしていくと心地よくなって、ととのったーって感じになるのでおすすめです。
きついことだと長続きしない性格ですが、これなら続けられそうです。
自粛があける頃には長座体前屈20cmの僕が30cmくらいになってたらいいなあと思います。他に書くこともないのでこれくらいで。
0コメント