天丼の人
お久しぶりです。4年の高倉です。
全国的に緊急事態宣言が解除され、自粛ムードもだんだん収まってきました。部活再開の日も近そうですね🤘🏻
陸上部についての紹介は前の人達が詳しくしてくれていたので特にはしません。
僕は中距離パート各学年について紹介したと思います。
M2 男性陣5人
全員速い。速すぎて大会の正選手枠をM2が取るため一部の間では老害とも呼ばれている。しかし、それ以上にレース後の振り返り、アドバイスをくれるため中距離パートになくてはならない存在。
推しは川口さん。猿は荒田さん。
M1+5年生 男子2人、女子1人
800mから駅伝まで走れる立野さん。たまに中距離練習に混ざって無双される事がある。
サイコパス細田さん。一時期の不調を乗り越えて昨年PB更新、変な人。
とても速いひと上條さん。プリンが好き。
気を抜くと練習で負けそうになる。背後から迫ってくる上條さんの夢を見た人も少なくないのでは、、、
4年 男子5人、女子1人
1年生の頃は仲良かった気がする、、、
パート内恋愛の発覚を境に冷戦が続いている。というのは嘘で何だかんだ仲の良い学年
谷口という名物部員がいる。話してみると面白いので是非
3年 男子3人女子1人
明音ちゃんは昨年から中距離パートに侵略してきたダークホース。その長い足から繰り出されるストライドは見るものを魅了する。
金田PCは3年の真面目枠。この1年で非常に力をつけた。あ、ポケモンGOの方ね。
松岡はちょっと生意気な後輩。しかし、陸上へ対する考えや実力は尊敬するところがある。麻雀やろうぜ
菅野は、、、特にない。変な奴
2年 男子1人女子2人
だいたい女子二人しか部活にいない。
千葉はなかなか練習に姿を見せないがとても速い。麻雀はとても弱いので陸上はいいので麻雀の勉強をしてもらいたい。
柚佳ちゃんは陸上部を楽しんでやってて、話してみるととても面白い。
志歩ちゃんは笑顔が素敵。中距離練に加えて、ハードル練も行うという向上心の塊。
中距離パートの雰囲気には染まって欲しくない。
書いた後に気づいたけど、部員紹介のページあるから書かなくて良かった💩💩
新入生向けの内容になったか微妙なところですが、中距離パートには色んな人がいてとても雰囲気の良いパートだよって事が少しでもわかってくれたら幸いです。
僕が陸上部に入部したのは3年以上前の事になりますが特に大きな目標とかはなく、高校でやっていたからくらいの理由で入りました。
『何かを始めるのに”揺るぎない意志”とか”崇高な動機”なんて無くていい、成り行きで始めたものが少しずつ大事なものになっていったりする、スタートに必要なのはチョコっとの好奇心くらいだよ』
ハイキューという漫画に出てくる僕の好きなセリフです。まさに自分にとっての陸上部がそうで、なんとなく入った陸上部が今となっては大学生活の中心的な存在になってます。
自粛期間で暇だよって人は是非ハイキューのアニメ見てください!僕は全話4回は見てます。
新入生向けのブログなので最後は"迷ってる方は是非来てください!"みたいな事を書いた方がいいのでしょうけど、入部するかしないかは新入生次第なのでお任せします!!!
でも、陸上部には色んな人がいていろんな経験ができて、中距離パートは面白い(変な)人が多くて先輩後輩の仲が良くてとても楽しいパートです。練習はキツいけど、、、
こんなところで、新入生と評定で走れるのを楽しみに待ってます🤘🏻🤘🏻
写真は天丼のモノマネをする先輩です。
許可は取っておりません。
0コメント