5/25 小寺 ナスタチウム

こんばんは!2年の小寺です

昨日のオンライン懇談会に参加して頂いた1年生の皆さんも大勢いたみたいで嬉しく思います😊
今回は新入生の方向けのブログということで私が陸上部に入ってよかったことを書こうかな〜と思います!以下は私の主観的な意見ですがどうかお付き合い下さい

私がこの陸上部に入って1番よかったことはズバリ価値観が広がったことです。東北大学の陸上部は部員数も多く、色んな人が所属しています。その中で、学生ながら競技に対して博識でアドバイスがし合えることは純粋にすごいと思ったし、部員の皆さんの話を聞いているとこんな考え方をするんだな納得させられたり、大人な考え方だなと学ぶことが多かったりと沢山刺激を貰っています。
だから、陸上部の皆さんのこと少しずつ知っていける時ってとっても楽しいんですよね!

また学年の壁をあまり感じないことも大きな魅力のひとつです!しかし、それも役職者を中心に学生主体でミーティングやパートごとの取り組みがあるから。きっと雰囲気がいいことにも地道な取り組みがあるからこその理由があるんだと思います。お互い考えを共有しあうことで個性豊かなこの部が競技を通して同じ方向を向いている、それってすごいことだなぁと思います!

読みにくい文章になってしまいました汗
つまりは何が言いたいかっていうと陸上部は個人を見ても集団としても魅力的な部だということです!!!
是非入部を悩んでいるという方も1度見学に来て、皆さんなりの解釈で陸上部のいい所沢山知って貰えたら嬉しいです。それがやりがいに繋がったり、楽しみ方のひとつになるかもしれません!

またあえる日を心待ちにしております

ちなみにタイトルは私が自粛期間中育て始めた花の名前です!一緒にプチトマトも育ててます。楽しみが増えるかなと思って...(*˘︶˘*)