5/19 川島 はやぶさ!

こんにちは~、4年川島です。
大学のBCPレベルが3に引き下げられ、自粛生活もそろそろ終わりそうな雰囲気が出てきましたね!部活再開もそんなに遠い話ではないのかもしれないと考えるとちょっと楽しくなってきています。
前回のブログで僕は生活習慣が乱れすぎてエジプト時間で生活していると書きましたが、相変わらず授業もないので時間の制約のない状態で規則正しい生活を送るのに苦労しています。最近は昼寝しすぎて睡眠を4時間ずつ2回に分けて生活しています。1日の周期を12時間にしたわけですからもうどこの国の標準時にも当てはまらないですね。調べたところ小惑星イトカワが自転周期12時間らしいです。タイトル回収です。
さて、一応新入生にむけたブログということで、その辺のことを書いてみます。
僕も元新入生なので当時のことを思い出してみると、自分も確か入部迷っている勢だったような気がします。入部したい理由としては高校でやっていたころに目標の記録に届かなかったことが大きかったように思います。あとは高校の時のライバルに負けたくないという思いもありました(そいつは大学ではテニスサークルに入っていると後で判明しましたが。)心配だったのは受験期に全く走っていなかった自分が練習についていけるかということでしたが、それは特に問題なかったです。部活に顔を出し始めてすぐは1年生だけのメニューを上級生が作ってくれていたのでそこに混ざって徐々に上級生と混ざれるようになりました。授業や用事などで練習に参加できないときも、ラインで一言連絡すれば余裕で休めるので、学業との両立も可能だと思います。
入部を迷っている人に特に伝えたいのですが、入部にあたって心配しているようなことは大抵何とかなります。最悪やめたって気まずくなるとかは無いので試しに入部してみるかくらいの気持ちで入ってみるのもいいんじゃないでしょうか?皆さんに会えるの待ってます!