4/23 大﨑 もう春ですよ
お疲れ様です。中距離2年の大﨑です。
前回のブログでは、春はいつやってくるのかなんて書いてましたが、気づいたら学年は変わり、桜も散ってしまいました。2年生という響き、まだまだ慣れませんねえ。今セメになって1年生のときと変わったこととしては、春休みに始めたバイトを週1~3でやっていること、専門や教職の他学部履修が始まったことです。後は放置し続けてきた資格の勉強もかじり始めました。要領が悪い人間なので、いろいろやっていると陸上を疎かにしがちですが、今年度は何事も貪欲に取り組むことを目標に頑張りたいと思います。
水曜日の練習は1000m*5(r=200jog、p=3'30"/km)でした。大学で初めて1年生とジョグ以外のメニューをやる機会だったので、先頭を引かせることのないように必死でした。終始外側に着かれてあおりポジを取られ、ラストは華麗にかわされ完敗でした。強かったあ。PBは陽斗くんのほうが自分より3秒速いので、力を借りてこれから一緒にレベルアップしていきたいですね。のりもいい感じに走れていました。おつかれ!2人のおかげで、最近の調子にしてはいい練習ができたと思います。また、課題のスピード強化を目的に本練終わりに150*2を行いました。継続しないと変わってこないので、有酸素系のときは特に取り入れていきたいです。
ここまでシーズン2戦が終了しましたが、自分としては不本意な結果で、課題が多く残りました。ここから6月中旬頃まではレースがないので、じっくりトレーニングを積んでPB更新を狙っていきます。
このブログを書いているのは4/25(金)の夜ですが(忘れていたのではなくネタを模索していただけです...)、今日は髪を切りました。大学に入ってから割と長めにしていましたが、季節の変わり目ということで大分バッサリ切りました(坊主ではありません)。唯一の懸念はセットしないとキモいおかっぱヘアになるので、朝の寝坊が致命傷になることですね。それも生活の矯正だと思って、心機一転頑張ります。
春特有の寒暖差で体調を崩しやすい時期なので、体に気をつけながら陸上頑張って行きましょう!
それではまた。
0コメント