4/13 大塚 どうも4年生です

お疲れ様です。ついに4年生になりました、大塚です。

自分は書いてないのになぜかブログによく登場しております。

入学したころは4年生はとても大人に見えたのですが、ついに自分がその立場になってしまいました。早いなあほんとに。


そんなことはさておき、今日のメニューは

800m:300×6

1500m:400×4+300×5+200*6

でした。

自分は800のメニューをやりました。

今日は暖かったこともあり、かなり出力の高い練習となりましたが、全体的にいい雰囲気でこなせていたと思います。

自分としても6本目でラストをイメージしながら上げることまでできたので、かなりいい練習になりました。

最近は設定もかなり速くなってきて、練習前に緊張することもしばしばあります。

思い返してみると、入学したころは毎回のポイント練習で緊張して、レースぐらいのメンタルで走っていたなあと思います。どうやったら速い先輩たちに勝てるのかばかり考えていました。生意気な後輩ですね。

今日は新入生もたくさん来てくれて、かつとても思い出のあるメニューだったので、練習後はすごく懐かしい気持ちになりました。初心を忘れず、毎回の練習を大切にしようと思います。


先述のとおり、今日は新学期初の土曜日の全体練習ということでたくさんの新入生が来てくれました。

1年生がこのブログを読んでいるか分かりませんが、何か困ることがあったらすぐに身近な先輩を頼ってほしいなと思います。


合練以外なにしてますか とか

どんな流れで受験から復帰しましたか とか

ちょっと脚が痛いんですけどどうしたらいいですか とか

陸上以外にも

この授業めんどくさいです とか

ご飯どうしてますか とか


先輩がすごく身近な存在であることも陸上部の良さの一つであると思います。

なんでも聞いてみてください。たぶんみんな質問されたら嬉しくなって、聞かれてないこともべらべら話し始めます。

次回は新入生の自己紹介の後になりそうなので、だいぶ先ですね。元気に走っていることを切に願います。

おわり