3/18 田中 絶対に負けられない戦い

 お疲れ様です。先週は茨城の古河で春合宿があり、金曜日に特急で帰ったところ、8時に到着予定でしたが強風の影響で運休になり、途中から代替バスで23時過ぎに帰宅しました1年の田中です。常磐線・東北本線はすぐ止まるので困ります。今日も強風で、10時20分発の電車が12時に出発しており、自分は丁度よく帰れたので助かりました。

 本日のメニューは

男子:400*5+4000~6000PR or jog

女子:6000PR

でした。

自分は4000PR+300*2(r=300walk)をしました。今日は合宿の疲労も考慮して、PRはあまり追い込みすぎないイメージでやりました。風が強いのもありましたが、有酸素落ち気味な気がするので、水曜日は有酸素系やりたいと思います。300では、合宿でかなりいい感じに練習が積めていたので、今回こそと気合を入れてR乃さんに年越しチャレンジを挑みましたが、2本目でハムに違和感があり(もう肉離れはしたくない)、DNSでした(泣)。前から300*3をやると聞いていて、結構楽しみにしてきたのでショックです。また出力感とタイムに差があったので、しっかり疲労を抜いてキレを出していきたいです。

 2023年度も終わりに差し掛かっている中、何度も年越しに失敗していますが、3/27(水)に最大の年越しチャレンジイベント「800mTT」があります。O塚さんの豪華PMのもと開催されるので絶対に勝って、みんなと一緒に2024年度を迎えたいところです。R乃さん曰く、評定TTだと今までタイムが出てないそうですが、2'10くらいで全然走って来そうなので全く油断出来ません。今までの経験的に、ラストで競られると正直勝てる気がしないので、そこまでに差をつけておきたいですね。まずは土曜の300*3*3で勝って、いいイメージで本番迎えたいです。朗報を乞うご期待‼