さくらの日 上條
お疲れ様です。
3年の上條です。
3月27日のメニューは
800練:小祭(250*3*3)
1500練:中祭(250*3*5)
でした。
私は小祭を行いましたが、傷めている膝の調子が悪かったため、2セットで中断しました。
ですが、最近は1人で練習することが多かったのでみんなと走れてよかったです。感覚が全然違うことを実感しました。これからはみんなと練習できる機会が増えるので(コアタイム廃止㊗️)膝の調子をみながら上手くシーズンに繋げていきたいです。
走りに関しては、膝を傷めて今までと違うことを取り入れたので少し感覚が変わってきた感じがありますが、上手く言語化できないので省きます。
そしてこの日は卒業式でした。
卒業、修了おめでとうございます!
中距離では院生は就職、学部生はほとんどの先輩が院進し、なっちゃん先輩がキャリアウーマンになります。
4年生には普段からすごくお世話になっていますし、きっと4年生がいなかったら私は大学でここまで陸上に打ち込むことはなかったと思います。
それくらい4年生の陸上に対する姿勢には刺激をもらっています。
先輩方にときどきタメ口が出ちゃうことを反省したりしなかったりの日々です。
最近は他のパートを含め、先輩方の偉大さを痛感しています。まだまだですが、いつかは自分もそうなりたいなあと思いながら生きています。
本当にたくさんありがとうございました。これからもよろしくお願いします!
書きたいことありすぎていつも以上に長くてぐちゃぐちゃな文章になりました。あー語彙力ほしいかつや行きたい
あと数日で春休みが終わり、次は私たちが4年生となる学部最後のシーズンが始まります。
先輩後輩同期をみんな巻き込んで最高のシーズンにします。
0コメント