10/29 酒井 もう寒い

お疲れ様です。一年の酒井です。

今回は400*10 r=200wを設定75-76で行いました。

75.8-76.4-77.3-76.4-76.1-77.4-75.8-75.9-75.7-71.0でした。分担して引くことを海斗さんたちと決め、私は5,6本目を引いたのですが設定を守れずふがいない結果となりました…。7本目以降かなり心配のほうに負荷がかかり苦しかったのですが、前の長井さんの後頭部をみることでだいぶ楽に走れました。先日の個人戦でも前の人を見て走るとかなり楽になったので戦術としてありかなと思います。練習としてはよくないので一人でペースを正確に刻めるように鍛えていきたいです。

さて11月に入りシーズンオフです。今シーズンは自分にとって一年のブランクをひしひしと感じるシーズンでした。正直もう少し自分の中に高校時の走る筋力だったり、気合というものが残っているかと思っていました。結構萎えていました。見込みが甘々でしたね。ただ、これを逆にチャンスだと思って走りを一からまた積み上げていきたいと思います。シーズンラストの個人戦では走る感覚をつかみなおした実感はありましたし、入部当初からの伸び率で言えば部内随一ではないかと勝手に思っています。来季こそはpbを更新して800mは一分台、1500mは4'10を切れるように尽力します。そのために冬季は有酸素と筋トレでしっかり体づくりをしていきたいと思います。僕は甘えがちなので週5で走る、毎日筋トレ柔軟することをここに宣言します。

話は変わりますが寒いですね。最近初めて暖房をつけてしまいました。まだ11月なのが恐ろしいです。私は冬か夏かと言われれば絶対に夏が好きです。誰か討論しましょう。松本(は)とはわかりあうことができませんでした。私は寒いと手足の先が非常に冷たくなり、赤くなり、感覚がなくなる末端冷え性です。東京の氷点下に行かない気候でヒーヒー言っていたのにこの東北の地で生きていける気がしません。冬のライフハックおすすめある人は是非是非是非頼むから教えてください。

インフルエンザ、寒さ、熊と脅威はたくさんありますが何とか生きぬきましょう。

それではまた。