7/2 上原 使わないと忘れるモノ

おつかれさまです。M2上原です。

就活してたり、地元の県選に出ていたりなどしていたら、気温が上がってミドルのポイントが一番捗る6月なのに、あんまり練習できないまま、7月になってました。暑いのは苦手ではないですが、暑さへの慣れが全然進まずjogもしんどいです。いわゆる暑熱順化ってやつですが、年のせいか、練習不足のせいか全然進まなかったですね。


本日のメニューは、今週末の宮城県選手権に向けた各自調整でした。

練習に行くのが遅くなってしまい、直接みんなの動きを見れたわけではありませんが、各々の目的と状態にあった刺激をいれることができていると思います。今月末の七大戦に向けて、最大限のパフォーマンスを発揮できるようにがんばっているところです。院生のおじさんたちもオープン種目で勢いづけてあげたいです。


宮城県選ですが、今回はいつもの宮城野ではなく、利府で開催されるということで、車で行くことになりました。いつも借りてくれるA氏(PBおめ!)が1500mに出場しないせいで、重い腰を上げて自分が借りることになったのですが、久々過ぎてパスワードがわからず、再設定するはめになりました。実は一年前の七大戦のときも、タイムズのIDごと全部わからなくて、アカウントごと作り直したことがあったのですが、こういうのって使わないと忘れますよね?なんかそんなことないらしいです。。。いいかげん年齢も年齢なのでちゃんとしたいです。


使わないと忘れるでいえば、スピードの出し方ってわからなくなります。最近800mにプチはまりしていて、宮城県戦も出場予定ですが、今シーズン2本走って、どっちも最後尾のスタートで、全然集団に追いつけなくて困ってます。高校生のときはむしろ突っ込むレースが多かったので、さび付いたギアをちゃんと手入れして直さないとなあと思ってます。ただ、徐々に思い出している感覚はあるので、宮城県戦は良いレースしたいです。


日本選手権も今週末というか金曜からですね。見どころたくさんですが、宮城陸協「とある人」の出場も楽しみです!!