2/22 瀬尾 仙台寒いがち
お疲れ様です。一年の瀬尾です。まず2/22の練習のついて話します。800は(300+200+300)×3、1500は600×3×2をやりました。自分は800のメニューに参加し、45-30-45設定でやりましたが、2セットで無事死亡しました。他の先輩方や同期はしっかりやれていたので、なんとか追いついていきたいところです。
自分は先週学友会中距離の七大合宿と医陸の関東合宿に行ってきました。
七大合宿では京大のグラウンドでtwo lapsでフィジカルトレーニングの指導を行っている和田さんや佐橋さんにドリルなどを教えていただきました。特に講義では、科学的な視点で中距離の走り方について解説してもらい、今後の練習に活きるようなことが多く知れてとても有益な時間でした。今回泊まったのが京大の寮だったのですが、他大の方々と15人くらいで同じ部屋で寝るという感じで同じ部屋だった方々と交流ができて良かったです。一つ不満があるとすると、仙台が寒すぎたのであったかい京都に行けるのを楽しみにしてたんですけど普通に寒かったことですかね。
関東合宿は上尾の競技場で筑波と慶應と新潟の医陸の方々と一緒に練習しました。自分は短長の250×3×2に参加しました。京都が寒かったのでそんなに期待してなかったのですが当日はめっちゃ暖かくて結構体が動きました。全部34秒中盤で行けたので良かったと思います。次の日はみんなでバーベキューをしました。この合宿を通して他大の一年生や先輩方と仲良くなれて、東医体へのモチベが上がりました。
あと一ヶ月でシーズンインですね。冬季はここまで大きな怪我なく練習ができてます。自分は今シーズン800で2分切りを目指しているので残りの練習も頑張っていきたいです。
0コメント