2/8 大﨑 春はいつやってくるの?
お疲れ様です。一年の大﨑です。
土曜日のメニューは、800は500m*3でした。
自分の設定は75~77''の予定でしたが、ラスト78''に乗ってしまい、いつも通りラストに課題が残る練習となりました。12月から1月中旬にかけて調子よく練習を消化できていましたが、2月に入ってからは上手くはまってない練習が続いているので、早めに修正していけるように、やるべきことを心がけていきたいです。原因としてはテスト期間で生活習慣が乱れたことと、鉄剤の量を減らしていて貧血が悪化したことが考えられるので、休みの期間にちゃんと通院して検査を受けようと思います。どこの病院に行こうか決めかねてるので、僕より仙台住みの長い方、おすすめの内科があったら教えてください。
先週から春休みに入り、2月4日の立春も迎え、徐々に春っぽくなって欲しいものですが、現実は2月に入ってからが冬本番って感じで、寒さが猛威を振るっているなと感じます。一月が思ったよりも暖かい日が続いていたので、仙台意外と余裕かなと思いましたが、全然そんなことありませんでした。冷え性気味で、しもやけでシューズの中がパンパンになる(さすがに誇張)ので、この時期はあまり好きではないです。冬季練は2年ぶりですが、寒い中よくやっていたなとしみじみときつさを思い出しました。一人で継続はやはり大変なので、部活の力を借りて残りの冬季連を積んで、いいシーズンインを迎えたいと思います。
話は変わりますが、C4中距離の皆は、この春休みに海外進出を果たしたり、ゼミを頑張っていたり、それぞれ充実した休みを過ごしているようです。怪我だったり、予定もばらばらだったりで、なかなか揃うことがないけど、そのうち部活でまた全員集結できたらうれしいです。
それではまた。
0コメント