9/4 喜多 大人っていつから?

お疲れさまです。バイト終わりに味噌ラーメンを作ったところ、具材と水と麺の量をミスって油そば(笑)を輩出してしまったきたわかです。えぐい味濃くて泣きそうになったので現実逃避のブログを書きます。待たせてごめんな。


さて、(4日から2回日付も回ったところですが、自分的には)本日のメニューは30'jogと200*3+300*2でした。ジョグは男子が5分フラットくらいだよーというからギリついていけるかも!とか調子に乗ってたら思ったより速くてこれまた泣きそうになりました。でもたまには速めのジョグも楽しいですね。200と300はレースの入り意識でやりました。一人で本番意識で練習することはレース直前にたまにあるのですが、誰かとやるのは珍しかったし、気抜いたら1年2人に置いてかれそうという恐怖で、とてもいい刺激になりました。とても楽しかったです。ちょっと真面目なことを話すと、最近の(通年の?)課題にしていたフォームと接地について、ジョグで疲れていたからか何だか知らないけれど今までで一位二位を争うほどいいフォームになっていた(?)ので、とても気分よかったです。最近寝ても覚めても接地のことばっか考えてるので、そのうち足に目が生えてくるのではないかと戦々恐々としています。面白くないですね。月末には自分のホームグラウンドである笠松で大会があるので、大学デビューした姿で駆け抜けたいと思います。


さて、明後日生まれて初めてライブに行くのですが、日ごろの無計画性が仇となり、まったく準備もしていません。神奈川まで18きっぷで一人旅になりそうなのですが果たして生きて辿り着けるのでしょうか。そして帰り初夜行バスに乗るのですが酔わないでしょうか。隣の人とケンカしないでしょうか。ひとりで電車に乗れるようになって早4年。ひとりで県外に出られるようになって1年。人はこうして大人になっていくのですね。ところで幼いころ言っていた「大人」とはいつなのでしょうか?大人になったら○○がしたい!はまだ私が言っていていい台詞なのですか?私は高校生の頃、大人になったら一週間くらい一人旅行がしたいと思っていましたが、おそらく大人より大学生の今の方が実現可能だと思います。次回以降の長期休みにひとりで18きっぷ消費計画でもやろうと思います。ちなみに小学校の頃の夢は「小学校の先生」、中学校の頃の夢は「自衛隊員」、高校の頃の夢は「金持ちと結婚する」です。いったい何があったんでしょうか。今の夢は「自分が金持ちになる」です。なんかだんだん現実味がない夢になってるので、多分私は精神年齢が逆行しているのだと思います。いい夢があったらぜひ自分に勧めてください。とりあえずお金が欲しい。


相変わらず思いつくがまま文章を書く癖をどうにかしたいですね。

こんなふうに時間稼ぎしても麺が伸びるだけなので、日付も変わりましたが、もう少し頑張って食べていきたいと思います。

それでは皆さん、お元気で。

東北大学学友会陸上競技部 中距離パート