5/20 上原 自己紹介
はじめまして、法学研究科公共政策大学院M1上原佑太です。
(写真はO崎くんに貰いました、ありがとう~)
出身は千葉県で、学部時代は茨城県、いまは仙台ということで絶賛北上を続けております。
「新しい自分になりたいなら北へ、昔の自分に戻りたいなら南へ」
某大人気の少年マンガで引用されていた表現をさらに引用しますが、今の自分に結構当てはまる表現かなと思います。陸上は高校からはじめましたが、大学では途中で辞めてしまったので、3年ぶりくらいにちゃんと練習しています。大学院の研究内容は公共政策、つまり行政のお仕事に関してですが、学部時代は古代オリエント史専攻で楔形文字を読んだりしていたので全然違うことをしてました。「新しい自分」になれているのかもしれません。
種目は1500mを中心にしたいと思っていますが、高校生ぶりの800mに挑戦したり、秋には初フルマラソンの予定もあったり、自由気ままに陸上を楽しめたらといいなと思ってます。
自己ベストは田中希実さんとだいたい一緒ですって言うのが鉄板ネタだったのですが、いつのまにか5000mのベストは30秒以上離されてしまったので、追いつけるように頑張りたいです。1500mは今のところなんとかこらえていますが、もう少し貯金が欲しいです。
趣味について、先程ジャンプ作品を引用しましたように、小4からジャンプ購読者で欠かさず読んでます。ぼくが読み始めたころは、頂上戦争で白ひげが大暴れ、BLEACHでは山爺が残火の太刀、NARUTOは柱間とマダラ、H×HはネテロVSメルエム、トリコはアカシア3弟子などジジイが大活躍してました。あと、ここ2年ほど辻村深月さんの作品にハマっています。仙台が舞台の作品もいくつかあるのですが、どれも仙台がめっちゃ良い街として描かれていて、院進先に東北大学を志望した理由の1つでもあります。せっかく仙台に来たので、伊坂幸太郎も色々読んでみたいです。あとはjogの際に音楽をよく聴きます。特にPEOPLE 1、Tele、NEE、ずとまよ、 [Alexandros]あたりをよくきいてます。(GWはJAPAN JAMを楽しんできました。)
自己紹介は以上にして、練習報告です。
本日のメニューは(1200+800)×5(82-96)でした。
走り始めると思ったより汗をかくような嫌なコンディションでしたが、終始設定より速いタイムでまとまって最後まで集団で刻めたので良い練習ができたと思います。
(本メニュー終了後、おなじM1の綾人くんに学部新入生たちと一緒にミニハーを使ったドリルを教わりましたが一番下手くそでした。精進します。)
東北インカレまであと10日ほどになりましたが、全体的にボルテージが上がってきていて、対抗戦はやっぱり特別な盛り上がりがあるな~と感じます。ぼくも皆さんの勢いに負けないように頑張ります。
ps 次回からはちゃんと学部の新入生の自己紹介が始まると思うので、どうぞ心待ちにしていただければと思います。
(ビブラスラップ)
0コメント