5/1 綾人 今日は寒かったね

お疲れさまです、M1の富田綾人です。

数日前まで最高気温27度とかで夏かよっていう天気が続いていましたが、今日は17度くらいでかなり涼しい日でした。寒暖差が激しいので体調管理には注意したいものです。


今日のメニューは400インターバルでした。

私は6本でやめて、追加で300×2をしました。

インターバルはあまり得意ではないのですが、6本くらいならある程度余裕を持ってできるみたいです。300は流し感覚でリラックスして41-43で走ることを意識しました。2本目はちょっときつかったけど1本目は理想のフォームでできた気がしました。これからは有酸素を最低限このくらいは維持しつつ、絶対スピードをあげていくような練習を取り入れていきたいです。


話は少し変わります。陸上競技(他の競技や運動以外のことでも)において焦らないことはとても大事だと思います。焦らないとまずい状況になることもありますが、そういう時こそ落ち着いて今自分にできることを考えて実行することが重要な気がします。実際私も学連春季で周りがタイムをだしている状況に焦って、県春季では精神的にも肉体的にも空回りしてしまい、思うような結果が残せませんでした。今ではこの2つのレースを踏まえて自分に何が足りないかを理解できたので、少しずつ自分のペースで練習を積んでいます。次の目標は東北ICの翌週にある群馬県選です。就活でフェードアウトする前に1'55くらいは出したいなあって思ってます。あまり時間はないけれど、焦らず練習を頑張っていきたいです。いま怪我や不調などで思うように練習ができていない人たちも焦らずいま自分にできることを着実にしていってほしいです。後輩たちみんなが学部生最後の年を悔いの無いように終われることを願っています!


真面目な話を長々と書いてしまいましたが、今日のブログは以上です!1年生たちの自己紹介ブログ楽しみだなあ笑