1/24 錦戸 C「右!」
お疲れ様です。落単危機だった化学Cのテストが無事に終了?してテスト期間が終わった気でいる1年の錦戸です。
毎回の化学Cの授業を睡眠とスイカゲームに捧げていたツケが今になってきてしまいました。そのせいでテスト前1週間はベンゼン環を見すぎてサッカーボールが見れなくなりました。(盛りすぎたかも)それに、炭素のCを見すぎて今度教習所でやる視力検査は全部右って答えてしまいそうです。(さすがに盛りすぎたか)
まだテストが6科目も残っているのにまだそれらに何も手を付けていないのはマズイ、、来週目が死んでいたら察してください。
さて、1/24のメニューは200*6*2 r=200mjog R=10'jog 女子は200*10 r=200mjogでした。この日はとても寒くて風も強いし、最悪なコンディションでしたが、なんとか最後までできてよかったなと思ってます。評定についた時は、全く人がいなくて1人でメニューをやろうと覚悟していたので、一緒に走ってくださった、あべよしさん、長井さんほんっとにありがとうございました!!1人だったら途中でやめてたかもしれないです。
当初は30切りくらいで余裕もちながら動き意識で走れればいいかなと思っていたのですが、1本目から全くスピードが出なくて30でいくのが精一杯って感じでした。2セット目からはスパイクに履き替えたのである程度余裕は持ちながら行けたのですが、それでもだいぶ出力してる感覚があって、割ときつかったです。ただ、動きは意識することができて、動画見ても足の振出が前よりも改善されてきたかなーと思うので土曜の400Buildでは久しぶりに追い込んでぶっ倒れたいと思います。
来週耐えれば花の春休みということで、いったん明日本気で勉強するために睡眠したいと思います。おやすみなさい。
0コメント