12/11 喜多 調子乗ってる奴だと思われてるの実は気にしてる
おつかれさまです。仮眠をとろうとして21時に寝て気づいたら2限遅刻ぎりぎりの時間になっていた喜多です。最近のブームになりつつあるこたつ寝落ちじゃなかっただけましだと思います。昔から昼間眠くなっちゃって困るんですよねー。今も眠気に耐えながらブログを書いています。
昨日月曜のメニューは
1600×5、r=1'
でした。自分は、
1200×5、r=1’、4’00/km
と少し変えた形になりました。自分にとって9月以来のメニューで、9月の練習日記を見返したら今回と全く同じ量、ペースでやろうとして、1200×2+600という散々な結果に終わっていたことを鮮明に思い出しました(トラウマ)。今回は一年女子2人で5本やり切る!と挑んだわけですが、思ったよりペースに余裕をもって(平均で3'55/kmでした)、しかも私が冬季の課題としているフォームの意識をしながらこなすことができておおむね満足しています。次は先輩方の3'50/kmのペースについていきたいものです。また、生粋のシンスパーである私ですが、まだ少し足に違和感は残っているので、同期や先輩方に怒られないためにも、ちゃんと足の様子を見ながら冬季まだまだ練習を積んでいきたいと思います。
さて、なぜか「人生楽しんでるね」とよく言われるきたわかですが、最近の一番の出来事は先週、仮免試験に一発合格したことで3日ほど調子に乗っていたことでしょうか。仮免試験は中距離一年運転免許保持者たちの実に3分の2が一度は落ちたという超難関(?)試験であり、さらに自分はイキりたいという不純な理由でマニュアルという修羅の道(??)を進んでおり、さらに緊張のあまり夜中に30分ごとに目が覚めてしまい全く眠れず挑んだ仮免試験でしたが、なんとか一発合格することができました。(技能では交差点に突っ込んだりエンストしたり減点されましたが、)学科試験では見事満点を取ることができましたし。免許取るならぜっっったいマニュアルがいいです。だって操作めっちゃ面白いもん。
それではそろそろ残り20分を切った授業を真面目に聞こうと思います。一年間ご迷惑おかけしました。来年も少しテンションを控えるつもりのきたわかもよろしくお願いします!
Wir sehen uns!
追伸 今週末は中距離の忘年会とC3陸上部の忘年会が控えていますね。未成年の自分はまだお酒を飲めませんが、ソフドリ、なんならシラフで酔える(???)という何ともコスパのいい特技を持っている私ですので、1年生のみなさん、私の介抱もどうぞよろしくお願いいたします。
0コメント