11/29 北嶋 何となく字数稼ぎ

お疲れ様です。昨日バイト先の同期の女の子をご飯に誘ったところ見事に断られました、1年の北嶋です。高校三年間恋愛をないがしろにしてきたつけが回ってきています。多分誘い方が悪かったんでしょうね笑。話の持っていき方が全く分かりませんでした。今日は一日中かなり落ち込んでいたのですが、部活に来てメニューをやり終えたら回復しました。やはり私には陸上がないとダメなようです。次はちゃんとOKをもらえるように友達をjogに誘うところから練習していきたいと思います笑。


さて、前置きが長くなりましたが、本日のメニューは800、1500ともに

1000×5 r=400jog

でしたが、みなさん学連競前ということで、各自で練習をやっていた人が多かったです。私はN戸君と1000×3 r=200jog(90")をやりました。学連競で出場する3000mの目標ペースである3'00/kmで行おうとし、私の結果は3'00-3'02-2'59でした。そこまで悪くはありませんでしたが、最後は呼吸に余裕がありませんでした。私の時計の充電がなくストップウォッチを借りてタイムを計っていたのですが、暗すぎてタイムがよく見えないなどのアクシデントにも見舞われ、タイム感もいまいちになってしまいましたが、及第点ではあると思います。3000mで夢の9分切りを達成できるように、調整していきたいと思います!(O塚さんには多分8'55くらいで走る福島大の方にも勝てと言われたので、それも目指していきたいです)


これといって書くことはないのですが、何となく字数を稼ぎたいと思います。個人的な話にはなりますが、先週ドイツ語の中間テストが終わり、特に提出を追われている課題もなく、怠惰な生活を送っております。先週に関しては授業が4コマしかなく(さぼっているわけではないですよ)、とても快適な生活を送っていました。空きコマが週4コマしかなかった1セメからは考えられませんね!しかし、1か月後の次のテストからテストラッシュが始まってしまいます。私の学部の専門科目は基本的に1つでも落とせば留年なので、気を引き締めていかなければいけません。一応再試は用意されているのですが、一部の科目は2月の中距離合宿と日程がかぶっているのでこれはまずい。前回のテストは直前にインフルにかかり、何とか試験は受けられたものの結果が微妙だったので、これからのテストで挽回したいです。とはいっても12月はかなり忙しそうなので、どうなるかはわかりません笑。引き続き週6で走れるくらいの余裕は持っておきたいですね。

そういえば、先日プロテインを購入しました。まとめ買いすると送料が安くなるので、他の同期にも買ってもらうよう頼んで5kg購入しました(約1万円)。ブラックフライデーのおかげもあり、だいぶ安く買えたのではないかと思っています。いろんなフレーバーを試したいという気持ちはありましたが、1kg単位で買ったのでそこまで多く種類は買えませんでした。しかしN戸君はあまりおいしくないフレーバーを選んでしまったらしく、不評です。今度負けたチームがそのプロテインを飲むというルールで補強対決などもしてみたいですね笑。


そろそろ飽きてきたので意味のない字数稼ぎを終わらせようと思います。最後まで読んでくれた皆さん、ありがとうございました!