10/28 荒田
こんばんは、M2の荒田です。
東北インカレ選考TT以降、フェードアウトしてましたが、資格試験やら修士研究がひと段落したため、また戻ってきました。
昨日の練習は
800m 400*4*2 r=200jog R=15min
1500m 600*3*2 r=2min R=20min
でした。
復帰したてなのもあり、7本目でダウン。ペースもイマイチ。
当面はメニューの達成率を上げることを目標にしつつ、コンスタントに練習に参加していければと思います。
残りの学生期間での陸上競技について
東北インカレ終了と同時期に競技に復帰したわけですが、正直なところ、今から何をモチベーションに練習するのか、そもそも何故練習に来ているのかは現在もはっきりはしてません。
ただ、最近ちょっと心にひっかかった感覚として、
この間、同期の跳躍の大輝に、周りのパートの修士二年の多くが東北インカレを節目に引退する中、中距離はあんまり試合にも出ず、気付いたら引退したみたいな感じよね、的な話をして、聞きながら少しだけノスタルジックな気分になってました。
最終学年でPBを更新してカッコよく引退。理想的ではありますが、競技から離れすぎた(怠惰)故のツケから正直厳しい(怠惰)。
部活としての最後の陸上競技を曖昧な感じで終わりたくないなーっていう曖昧な気持ちを燃料に、今はあまり深く考えずに。
練習していくうちに後から見つかってくれるであろうモチベに期待しながら、コツコツ練習に参加していければ、と思います。
0コメント