10/24 金田
こんばんは、久しぶりにPCしました。3年金田です。
懐かしいと感じるとともに、キャプテンとして振る舞うのはやっぱり気が張るなぁと思いました。ヒラ部員最高。
さて今日の練習は
800m: 500*4 R=15’
1500m: 400*10 r=200jog でした。
中距離での400インターバルは約1ヶ月ぶりでした。前回のタイムを意識しつつ、可能なら追加で走ろうと思い取り組みました。結果的に前回と同じアベレージで走り、一本追加してなおかつタイムも追い込めました。このメニューが得意というのもありますが、今まで先輩の背中を追うだけだったのが競れるようになったり、前を引けるようになったりできたのは嬉しいです。上がり調子で走るのが楽しくて仕方ありません笑
ただ、調子良いときが1番危険なのでしっかりケアします。今日ちょっと危なかった、、
あと松田さん、こないだは谷口さんとラスト競り合いして2人とも絶妙なタイミングかつスピード差で抜かしてくるなーと感じました。実際心折られたので実践でそういうレースしてる人たちはやっぱり強いと感じました。(かろうじで自分の方が余裕度あったから?なんとかもう一度追いつきました)
800m練は4本完走してる人が少ない印象でしたが、1年生が完走していたみたいです。タイムはどうあれ相当しんどいメニューなので取り組む姿勢は◎。互いに競い合って強い世代になってください。
これから冬期練習に移行していきますが、ゆうかPCが言ってたようにチームで強くなるという軸を持って臨むということなので、自分もそれに貢献できると良いなと思います。意見交換とかしましょう。1年生もいろいろ聞きにきてみてください。もしかしたらアドバイスできることがあるかもしれません。
冬期練習に入る前に来週に仙台大競技会があり多分シーズン最後のレースがあります。良い締めくくりとなるよう出場する人は頑張りましょう。自分もさらにベスト更新を狙いたいと思います。
最後に、今日グラウンド横切ったら投擲の人に迷惑かけてしまいました。反省。今日は明るいので助かりましたが午後練は暗くて見えないので、できるだけ横切らないように、またもしグラウンド横切る場合は十分注意しましょう。
それではおやすみなさい。🛌
0コメント