2022.05.30 11:585/30 木村お疲れ様です!2年の木村です。前回はとても久しぶりのブログだったのですが今回は2週間で回ってきてびっくりです!完全に油断してました😅前回は久しぶりすぎて投稿やTwitterにあげるのてこづって深夜投稿になってしまったのですが今回はバッチリだと思います!今日は800が250×7×2、1500が1600×5、女子長が6000PR+1000、...
2022.05.29 02:155/23 谷口本当に更新が遅れてすみません。書かなければ除名ということで、遅いながらも書かせて頂きます!5/23のメニューは1000*5 r=200mjogでした。自分の最も嫌いなメニューで、M1まではつなぎをその場レストで逃げ続けてきました。M2になってジョグと向き合い、とうとう間を2分ちょいでつなぐことができました。今が大学史上一番有酸素能力が高...
2022.05.28 14:115/28 村松こんばんは。M2の村松です。約半年ぶりのの投稿になります。ブログ楽しみにしている方も多くいると思うので、これからは投稿頻度上げていけたらいいのかなぁなんて思います。(pc頼んだ)新入生も何人か入ってくれたので自己紹介して欲しいですね。今日の練習は来週の東北ICに向けて最後のポイント練習でした。他大学の人も見れちゃうので本日のメニュー内容は...
2022.05.18 12:515/18 綾人お疲れ様です!中距離3年の富田綾人です!最近朝のオープン前のシフトが増えて規則正しい生活ができるようになってきました。でもやっぱり5時半起きはきついです。眠いです。はい。今日のメニューは800m: 1000m*3 (r=15')1500m: 800m*3 (r=10')女子長: 1000m*5 (r=200jog)...
2022.05.16 14:585/16 木村お疲れ様です!2年の木村瑞葉です。久しぶりにブログを書きます。いつもミーティングで感想当てられたとき小学生みたいな感想しか言えてないのでもう少しまともな感想言えるようにします!今日はみんなペーランでした。私は4000PRを4'10/kmでやりました。私は月曜日はだいたい4000PRを4'10/km目安でやっているのでいつも通りだったのです...
2022.05.11 12:275/11 大塚お疲れ様です。中距離2年の大塚です。5ヶ月ぶりにブログを書くことになりました。今日のメニューは800m: 400*2*31500m: 300*2*3女子: 600*5週末TT組は各自調整でした。自分は800練をやりました。最近のテーマである走りのコントロールを意識していましたが、ほぼ1人だったこともありかなりきつい練習となりました。タイム...