7/10 佐藤
お久しぶりです。
4年の佐藤です。
大会が続いたこともあってブログも久しぶりの更新ですね。
私は北日本インカレ、宮城県選と2週連続の試合でした。
連戦となると、調整期間が続きます。コンディションの向上と引き換えに、連戦後のエネルギーレベルが落ちている、なんて経験がここ数年であったりしました。
そこで今回は週に1度、有酸素系に働きかけるような練習を取り入れて連戦に臨んでみました。結果は、、疲労感は若干残ってしまいました。しかし、パフォーマンスとしてそこまでひどいものになったわけではなく、むしろ本数を重ねてもそれなりの走りはできたと思います。シーズンで最も重要視している大会以外では、こんな風に長期的な目線で調整練習を工夫してみるのもいいかもしれません。
さて、今日はまだ疲労が少しあったのですが、有酸素的なのを入れておきたかったので2000をさらっと1本だけ走りました。松田氏についていきました。だいたい74〜75"で4周回ったところで松田氏がスパートをかけてきたので離されないように走りました。そしたらラスト1周62"でした。わろた。5'59で自己ベストでした。逆に今まで6分切ったことなかったんかい。
明日から本格的に七大に向けた練習に入っていきます。2000でそんな気張らずにPBでてることからも、有酸素系がちゃんとしてきてて結構燃費がよくなってきてる感じがします。
少なくとも数ヶ月前までの「2'50でも3'10でも1000のキツさ同じ」状態からはだいぶ進歩しました。
ここから2週間で、レースに向けたいい準備をしていこうと思います。
おやすみなさい。
0コメント