5/8 渡邉 自己紹介

みなさんこんにちは!理学部数学科の渡邉優典です。陸上王国との呼び声高い福島県出身で、小学校はオリンピアンの佐藤敦之選手も在籍した原町第一小学校、高校は元祖山の神である今井正人選手と同じ原町高校の出身です。
 
専門は800mですが、高校時代は100m~10kmまで幅広く走っていました。そのタイムは、
100m 12.00(+1.6m) 400m 50.62 800m 1:53.77  
1500m 4:07.91 5000m 16:16.81 10km 33分42秒
です。ちなみに、100mと5000mは同日に走った記録になります。
 
小学校の頃に陸上を始め、小学校の頃は4×100mリレーで県優勝、中学校の頃は800mで全国九位、1500mで県四位、高校の時は800mで東北二位、400mで県六位になったことがあります。陸上以外のスポーツ経験としては、通っていた中学校に陸上部がなく、三年間だけバドミントンに所属していました。バドミントンの実力は...。あまり聞かないでください。運動能力のほとんどすべてを走りに費やしてしまったようで、球技はからっきしです。あと、投擲系もだめです。高校の部活には、やり投げと円盤投げでインターハイに出場した同級生はいるのですが、私はハンドボールを20m程度しか投げられません。そのせいで高三の体力テストの判定はBでした。
 
大学での目標としては、自己ベストを更新して、もう一度53秒台に乗ることを目指しています。中高と一人での練習が多かったので、大学では上級生や同級生の力を借りながらさらに強くなっていこうと考えています。他には、高校ではあまり走れなかった1500mにも積極的にチャレンジして、少しでも多くの記録を残せたらな~と思っています。
 
これで、私の自己紹介を終わろうと思います。名前だけでも覚えていただけたら幸いです。