5月26日 金田

お疲れ様です。1年の金田です。
本日の練習は400-800が(450+350)×2
800- 1500が(1000+ 1000)×2+500でした。僕は 1500メニューを行いました。
感想としては、1000mの設定ペースを無理のない程度にして菅野とフォローしあってイーブンで走れていたし、最後はペースあげれたので良かったです。しかし500では割と全力で走っても先輩方のスピードにつけずすぐに1人になってしまい追い込みきれなかったので、自主的に200m×2をして、スピードを出して失速せずに走りきるイメージをしました。
スピードのなさを痛感したので今後はドリル等でスピードの強化を図り、練習後200mを何本かやって確認していきたいです。
800チームはつなぎが1分と短く、後半が割と長めであることから思うように走れてなかったようなのでつなぎで気持ちを切らさずロングスパートの展開にも対応できるようにしていくことが課題なのかなと思いました。
全体としては暑い中、風の強い中での練習だったのでなかなか辛いところもあったとは思いますが、夏に向かってさらに暑くなっていき、仙台大 北大戦 そして七大戦と大会が続いていくので、七大戦でベストな走りができるよう怪我や体調に気をつけて練習に取り組んでいきましょう!個人的には北大戦でみっともない走りをしないように徐々にレースを意識しては練習に取り組んでいきたいです!
それでは、休日にしっかり疲れをとって来週の練習に備えましょう!

東北大学学友会陸上競技部 中距離パート