11/24(水) 金田
こんばんは。4年の金田です。ここ1週間くらいでめっきり冷え込んでしまいましたね。ランシャツランパンもそろそろ限界かなぁ。みんなからの目線も冷ややかな感じだし。
さて、この日のメニューは
800m: 200*8 r=90”
1500m: 200*8*2 r=200jog R=15’
女子 2000*3 r=400jog
でした。
1500mの方をやりました。
目標を疾走区間30”台、リカバリー60”のつもりだったのですが、1セット目はだいたいプラス1秒くらいかかってしまいました。同じ感覚で2セット目を走ったのに、2セット目の方がタイムが良かったので、1セット目はウォーミングアップが不十分だったのかもしれません。
これからの時期はウォーミングアップのやり方も見直す必要がありそうです。聞いた話だといっぱい着込んでアップするのではなく、少し長めにジョグして体の中心から暖めた方が良いそうです。12月に記録会に出る予定の人はレースでしっかり体が動くようにアップの仕方考えておきましょう。
さて、せっかくブログ書いてるので、何かしら発信しようかと思います。主に不調を抱えてる人へ。
それは、走ってない時間も大切にすべき。ということです。
速くなるための手段はトレーニングをすることだけではないと思います。
例えば、練習後のケアやしっかりと睡眠時間をとること、十分な食事をとることも重要な要素だと思います。常に体を良い状態に保つことが、ひいては練習の質を上げることにもつながるはずです。
まあ当たり前のことですが、意外と疎かになりがちなことだと思います。食事や睡眠時間など完璧にするのは難しいですが、心がけることは大切。(ブーメラン🪃)
というわけで今、不調だったり、走力の伸び悩みがある時は、一度トレーニング時間以外の過ごし方を見直してみるといいかもしれません。こういう時は必死に走るよりも、生活習慣を見直すことの方がきっと楽なはず….!走ること以外に出来ること全部やってやるってつもりで笑
以上、おやすみなさい💤
0コメント