7/3 溝井元輝 自己紹介

はじめまして!工学部化学・バイオ工学科1年の溝井元輝です。情報を掴むのが遅くなってしまいこのタイミングでの入部となりました。今後ともよろしくお願いします!
自分の写真がこれしかありませんでした。高校1年生の時に女装した際の写真なのですが、写っている人は全員陸上部で、左から長距離、中距離、短距離です。分かりやすいですね、うん。
気を取り直して自己紹介といきましょう。福島県出身で、安積高校卒です。名字について地元では驚かれたりしないのですが、全国的にみると溝井は珍しいらしいです。
中学校では常設の陸上部が無かったため、特設陸上部と駅伝シーズンには特設駅伝部として活動していました。兄と姉が陸上部だったという理由で入部し、頑張って練習に参加しました。常設の方はバスケットボール部でした。中学時代の自己ベスト変遷は以下の通り。
1000m:4分16秒(小6)→3分01秒(中3)
1500m:6分36秒(中1)→4分57秒(中3)
3000m:10分48秒(中2)→9分50秒(中3)
かなり伸びたと思います。仲間と先生方のおかげです。地方大会の3000mで表彰台にのぼれなかったこと、駅伝で東北大会に行けなかったことなど感慨深い出来事が多かった3年間でした。
高校ではちゃんとした陸上部に入部しましたが、新入部員が一ヶ月ごとに誰かしら怪我をして松葉杖をつくということがありました(僕は2番目に松葉杖をつきました)。呪われてたんですかね。怪我明け初レースは3000mSCでした。また松葉杖つきたいのかと思われていそう。
写真ありました。つらそうですね。足を投げ出して下っています。残念ながら高校では全く伸びませんでした。1500mの自己ベストはかろうじて更新しましたが納得していません。現在の自己ベストは次の通りです。
1500m:4分24秒
5000m:17分06秒
長い距離はもう走れそうにないので、大学では800m1分台と1500m自己ベスト更新という目標を掲げて頑張っていこうと思います。あと、軽音系の団体にも所属していてドラムを叩いてます。両立頑張ります。

東北大学学友会陸上競技部 中距離パート