3/6 松岡
お疲れ様です、1年の松岡です。今日のメニューは 250×3×3 でした。
日差しは強くないけど程々に暖かいという良いコンディションの中で行えたせいか、全体的に好調な人が多かった印象です。また、コンディションに関わらず250mという距離にだいぶ耐性がついてきたのでは、という声も上がっていました。確かに、京大合宿の中祭で東北大勢がイキり倒していたのを踏まえると、やや過度な耐性がついてしまっているのかと思います。このまま250mを極めるのか、足りない能力の向上に重きを置くのか、PCの采配に注目ですね。
個人的な近況としては、合宿明けから急に調子が悪くなり、時期も時期なのでけっこう焦っていました。走りがなんとなくしっくり来ないのもありますが、それ以前に体調が優れず、謎の微熱が定期的に訪れるという厄介極まりない状況に見舞われています。加えて、月曜の練習の筋肉的な疲労が抜けていないのもあり、今朝のモチベーションは低めでした。しかし、いざ走り始めてみると久しぶりに良い感覚で走ることができ、自己ベストのアベレージが出せました。不調が急に吹き飛んだ訳ではないと思いますが、少なくもと復調への兆しにはなりそうなので、なんとか春合宿には間に合わせたいところです。パートとしてもより良い雰囲気で合宿を迎えられたら最高ですね。
今日は練習の疲労でぐったりですが、明日は金田菅野とスノボなので、疲労のことは忘れて元気に遊んでまた疲労溜めて来ます。
0コメント