2/14 谷口

一年ぶりのJKは、最高でした。
中距離PCの谷口です。

とうとう七大合宿始まりました。
初日のスケジュールは、
午前:250×3×5 r=250m歩く R=15min
午後:3時間講義
でした。

午前練のタイムは、
41.2-36.3-36.0
36.6-35.6-35.6
35.3-35.8-34.1
36.1-35.5-35.8
33.8-33.5-33.5
でした。自分の時計で計ったタイムです。

今回も、2組目に参加し、メンバーは
名大と一橋大が多数を占めていて賑やかな雰囲気で練習をこなしました。
一セット目は、どのくらいでいけばいいか分からず、ゆっくりいこうという流れがあり、遅くなりました。しかし、二セット目以降は
先頭を引っ張り合い、他大学に刺激をもらいながら走ることができ、結果として良い感じのタイム、感覚で走れました。

七大合宿の醍醐味ともいえる、他大学との交流、実力の近い人たちと走ることができ、合宿すごい楽しく過ごせてます。

また、午後の講義では
運動生理学について学びました。
とりあえず石井がいじられてました。
石井ブログ見てくれてたら、いいなー。
正直講義の内容は、難しく完璧に理解出来ていないところもありますが、今後の練習メニュー作りに活かしていきたいです。

ちなみに、JKとは京都にある
ジェームズ・キッチンというハンバーグの店です。ご飯多すぎて、きつすぎました。
下に写真貼りました!
京都で、写真の撮り方学んできます。



東北大学学友会陸上競技部 中距離パート