10/15 川島
お疲れ様です。最近書いてないってPCに怒られたのでちゃんと書こうと思います。
今日のメニューは
800m:1000m×3 r=10’
1500m:1600×3 r=10’
でした。自分は800の方に参加して、1本目から順に3’00”22、3’02”02、2’59”50でした。設定ペースが個人戦明けなのもあり、3分ちょうどだったのでタイムの方は良かったと思います。走り方の面では、800の方のメニューに参加したのが自分と芳樹だけだったので人数が少なく、引っ張る場面も多かったので自分でペースを作るのが久々でした。3本とも前半である程度飛ばして後半少し落ちて設定タイムちょうどとかだったのでこのタイムならもう少しイーブン意識でも良かったと思います。
東北総体、個人戦と経験させてもらって、谷口もよく言っていますが自分でレースを作れる選手は強いと痛感しました。東北大の中距離は速い選手が多いので、自分は練習で引っ張る経験が少なかったと思います。日頃から意識していなかったので練習から集団の中に埋もれて引っ張れない選手になってしまっていたと思います。なので人数の少ない練習もレースを引っ張る練習と捉えて大切にしないといけないと思いました。
0コメント